毒か薬か

基本的に週に一回の更新です。毒か薬にはなることを書きます。

2014-01-01から1年間の記事一覧

一億円拾ったら

「一億円拾ったらどうするか」という問いは、前後の文脈なしによくあるレベルの(好きな色を聴くのと同じような意味で)質問である。予想される回答は「車を買う」とか、「楽器を買う」とか「貯金する」「募金する」といったものが考えられるが、それも人に…

ウラシマ効果

特殊相対性理論によれば、より光速に近い速度で運動する物体は静止している物体に対して時間が遅れる。これは別に光速に近いほどのすさまじいスピードで動く必要もなく、静止している物質よりも相対的にはやく動く物体は時間が遅れるということである。高速…

すべてのみちは

すべての道はローマに通ず、という言葉がある。道という言葉の定義は非常に厄介であるというのはすでにお察しの通りであるが、ひとまずそのようなことをいったんおくとこれを真であるとしたとき、ひとつのかなり重要な結論が出てくる。それはつまり「あらゆ…

正しさと証明

形式的な論理学をある程度学ぶと、常に真であることと証明が可能であることの関連性についての話が登場する。普通に考えると「正しい」ものは「証明可能」であり、また逆に 「証明可能」なものは「ただしい」ということができそうだ。ゲーデルの完全性定理は…

向いてない人

人には向き、不向きがある。という言説は、かなり無批判に受け入れられている。ここには向いている職業や、学問、スポーツなどが人それぞれあり、出来るだけ向いているものに取り組み、向いていないものはできなくても仕方がないという含意がある。一方で、…

あたまをつかう

「あたまをつかって考えろ」とよく言われるものだが、この言葉が含んでいる意味はそれなりに広い。 まず、考えるという行為は、基本的にあたまをつかう必要があるという前提をほとんどの人が持っているということが念頭に置かれている。(念頭に置かれるとい…