毒か薬か

基本的に週に一回の更新です。毒か薬にはなることを書きます。

2018年17週目

4/23 新しいプロジェクトにむけて密談。 ほとんど雑談になりましたが、これが一番大事な気もします。 4/24 「レディ・プレイヤー1」鑑賞。素晴らしいエンタテインメント。 スピルバーグ、選曲が適度にダサい感じもふくめて最高でした。 でも未来でもVRのゴー…

2018年16週目

4/16 喫茶店にいって、歌詞をかいたりしていました。 たまに場所をかえるといいなと思うんですが、この幻想にじぶんがとりつかれているうちはやり続けたいと思います。 4/17 フジパシフィックミュージックの関連アーティストのライブをいくつかみました。 80…

4/16 喫茶店にいって、歌詞をかいたりしていました。 たまに場所をかえるといいなと思うんですが、この幻想にじぶんがとりつかれているうちはやり続けたいと思います。 4/17 フジパシフィックミュージックの関連アーティストのライブをいくつかみました。 80…

2018年15週目

4/9 MINT mate boxのツアー、ゲネプロ。 ゲネプロというのは、ライブの内容を通しでリハーサルすることです。 旧知のS社の方と食事。 カレー食べてカフェ、という女子会コースを男2人でまわりました。 ぼくのとある結構馬鹿げたアイデアを話したんですが、面…

2018年14週目

4/2 ギターのレコーディングをしていました。 久々にドロップDという、6弦のチューニングを一音下げる(普通はEのところをDにします)チューニングで録りました。ハードロック系では結構あるんですが、ポップスで使うのはあまりないです。低音を使いたいの…

2018年13週目

3/26 朝から某デビュー盤のプリプロ。いい曲になってきました。 別のスタジオでフィロソフィーのダンスのレコーディング。メンバーにはこういう曲きいてみたら?とか、そんな話をすることが多いんですが、最近「スピーチ」という曲をつくったので結婚観の話…

2018年12週目

3/19大阪帰りで、色々事務作業。 3/20打ち合わせとちょっとした歌録りなど。10分で終わるレコーディングもあります。 3/21家の近くで飲みに行きました。久々に日本酒。めったに飲まなくなりました。3/22デモ制作と事務作業。3/23引き続きデモ制作。夜はフィ…

2018年11週目

3/12 色々な連絡がこなくて結構焦りました。 CM曲の作曲。 3/13 撮影で中野。といっても立ち会いです。 衣装デザイン、スタイリストの方、かなりいろんなアーティストで共通点あったんですが初対面。なぜいままで会わなかったんだってくらい被りがありました…

2018年10週目

3/5 朝まで作業して、最後に芳香剤こぼして匂いを体にまとって帰宅しました。 「たいせつなお知らせ」は注意深くつかわなくてはなりません。 3/6 フィロソフィーのダンスのプリプロ。 基本みんなばっちりですぐ終わるんですが、ライブ用に色々とったりもしな…

2018年9週目

2/26 弔事で静岡にいっていたので、昼頃帰る。 色々と事務仕事 2/27 Softbankに電話したんですが、かなりひどい対応でびっくり。 ここ最近でも最も生産性のない電話でした。電話の会社なのに。 コロムビアで打ち合わせ。好きな落語の音源(というべきなのか…

2018年8週目

2/19 自分の誕生日イベント@新宿ロフト 三年ぶりに開催しました。 出演してくれた、大森靖子さん、にゃんぞぬデシさん、春風亭昇々さん、フィロソフィーのダンス、MINT mate box、姫川風子さん、ありがとうございました。 この日のMCで話そうとおもったけど…

2018年7週目

2/12 朝一で代々木で打ち合わせ。ちょっとはやくいって、近くで資料に目を通したり、少し作業しようと思ったら、そこにそのあと打ち合わせする方がいて、なんとなく声をかけられずでした。 いい感じの事務所でうらやましい。 callmeとフィロソフィーのダンス…

2018年6周目

2/5 初めての高井戸のスタジオでShiggy Jr.の森夏彦くんとレコーディング。久々でした。なんか不思議な音源になりました。 やすだちひろの一瞬の動画にでるためにスタジオ戻って、CDを買いました(?) 2/6 色々打ち合わせと作業。 タワレコみたりしに渋谷に…

フィロソフィーのレッスン2

さて、では哲学的でよく問題にされるものとして前回あげたものをもう少し細かく見てみよう ・存在・精神、心・自由・時間、空間・認識・神・生命・言葉・科学・人間 この中で、例えば精神や心がどういったものなのか、あるいは神とは何か、といったことは比…

2018年5週目

1/29 飛行機の中でした。 ベイビードライバーとか見てなかった映画いろいろみました。 1/30 成田に昼ごろ着で、さすがに帰宅。 寒いですね。 自宅の方の作業場で、譜面書いたりしてました。 1/31 スタジオで作業したり、打ち合わせがたくさん。 こういう日が…

フィロソフィーのレッスン1

「フィロソフィーのレッスン1」 フィロソフィーのダンス「ダンス・ファウンダー」がシングルとして発売される。昨年、アルバム「ザ・ファウンダー」が発売された際は、作詞家として全曲の歌詞にまつわる話を当ブログに掲載したが、今回ははじめての全国流通…

音源を募集します。

Twitterでかきましたが、 ジャンル、年齢、性別、国籍、その他諸々基本的に一切の制限なく、音源を募集したいと思います。 基本的に僕がいいと思えば、よいという条件だけです。 よいと思ったら、返事するので、そのあとは一緒に例えばデビューにむけて、あ…

2018年4週目

1/22 東京は大雪。スタジオ作業ははやめにおえて撤収しました。四年前のバレンタインデー、ふぇのたすとゆっふぃーで2マンやった日が大雪で大変でした。当日はゆるキャラクイズをやったんですが、いまでもあの頭にうどんがついてるゆるキャラの名前がうどん…

2018年3週目

1/15 フィロソフィーのダンス、シングル「ダンス・ファウンダー」のマスタリング@乃木坂ソニースタジオ。シングルといいつつ、14曲入っているのでアルバム扱いだからシングルチャートには入らないんですが、これはこれでいいような気がします。 そのあと、そ…

2018年2週目

2018年2週目1/8-1/14 1/8は前日に引き続きスタジオ作業 1/9、SORORのリリースに関して打ち合わせ。今年は色々ライブやりたいです。フィロソフィーのダンスのレコーディングにいったんですが、最近は待ち時間のメンバーの話をきいたり、というのが多いです。…

2018年1週目

2018年1週目1/1-1/7 元旦、初詣にいき人の多さをみて引き返す。新年から、神様やその類のものの寛容さに依存するスタイルだが、KALDIの福袋は欲しかったものが買えなかったので、はやくも効果がでているかもしれない。悪い方に。 ロボコップを1から3までみる…

ヤマモトショウ2017年のまとめ

2017年 専業作家になって2年目の年でした。 色々あったのですが、年間通して関わったアーティスト中心にまとめます。 去年から引き続き、フィロソフィーのダンスは、全曲の作詞を担当しました。このグループに関してはオーディションからずっとということも…

「オドループ」と「リサイクル」のはなし

先日イベントの楽屋で、KEYTALKの小野武正さんとご一緒した際に、MINT mate boxのメンバーに音楽の理論のお話をしていただいて、これがとっても面白かった。で、家に帰ってミントの曲の音楽理論的な部分について少し考えて見た。ミントといえば、Youtubeでの…

フィロソフィーのダンス2nd album『ザ・ファウンダー』作詞家による全曲解説!

フィロソフィーのダンス2nd album『ザ・ファウンダー』の発売が近づいてきた。今日0時からはSoundcloudでも全曲の完全版がフルコーラス試聴できるというニュースも出て、いよいよ、という状況で、1stのときはできなかった楽曲の解説を少ししてみたい。 sound…

バンドというものが解散するとおこること(の中で知っていること)

2年前に、2012年くらいからやっていたふぇのたすというバンドが解散して(解散を決めたのはメンバーである自分とボーカルのみこだったので、解散させて、というのが正しいかもしれないけれど)、当時は本当に解散してどうするか、ということなんか2人とも1mm…

共感はしなくてもいい

歌詞に共感する、と時々言われる。いい歌詞だ、と思ってくれてるのならもちろんありがたいのだけど、共感という言葉を使わずに表現してみるのはどうだろうか、と思ってしまう。人の心はわかったと思ってもよくわからないし、わかる必要はどこにもない。むし…

音楽の権利とメロディの存在論1

JASRACが話題になることがとても多い。本当のところはどうあれ、一般的にはその活動と理念のギャップ、あるいは著作権管理に対するイメージの色々など、実態と世間のイメージが必ずしもあっていないのだろう。 そのような企業は多くあるようには思うが、「音…

時間がループする世界の話1

先日、お仕事関連の方(といいつついまだ仕事はしたことがない方)に誘われて、はじめて「リアル脱出ゲーム」に参加した。正確なところでは、僕が参加したのはリアル脱出ゲームとはちょっと違っていて、「リアルタイムループゲーム」というらしい。リアル脱…

なぜ浦島太郎は玉手箱をあけて歳をとらなければならなかったのか?

浦島太郎というおとぎ話は、日本人なら大抵の人が知っているし、その話自体もそうだが、他の多くの話でも引用されることから物語のひとつの典型として認知されているように思う。一文で言えば、助けた亀に連れられて竜宮城にいった浦島太郎がしばらくそこで…

批判という言葉の誤用から、ちょっとだけ。

批判、という言葉の扱いが問題になっている。今井絵理子さんが言うところの「批判なき選挙、政治」というのがまず問題発言ではないか、というところから話がはじまっているようだ。「批判」というのは、本来の意味は「いろいろな物事を、色々と詳しくしらべ…